ホーム > 書籍検索
291~300件 (全2686件) 前の10件 |  28  |  29  | 30 |  31  |  32  | 次の10件
中國出土資料の多角的研究
書名 中國出土資料の多角的研究
概要 ◎非発掘簡の史料価値を確立し、伝世文献を再検討し、複眼的に戦国秦漢時代中国像を解析する
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) >  殷周秦漢
中国思想・哲学
中国思想・哲学 >  先秦漢
著者 谷中 信一
ISBN 9784762966132
出版年月日 2018/03/16
定価 11,000円(本体10,000円+税)
 

このページのトップへ

明代短篇小説と戲曲の研究
書名 明代短篇小説と戲曲の研究
概要 ◎ジャンルや文体の差異を含む作品を検討し、大衆的な娯楽となった明代通俗文学の変化と発展の過程を探る
ジャンル 中国古典(文学)
中国古典(文学) >  明清
著者 大賀 晶子
ISBN 9784762966156
出版年月日 2018/03/14
定価 8,800円(本体8,000円+税)
 

このページのトップへ

図書寮漢籍叢考
書名 図書寮漢籍叢考
概要 図録オールカラー図版 約300点、奈良朝写経・漢籍旧鈔本・宋版 計107書目収載
ジャンル 総記・書誌
総記・書誌 >  単行本
著者 宮内庁書陵部蔵漢籍研究会
ISBN 9784762912269
出版年月日 2018/02/28
定価 19,800円(本体18,000円+税)
 

このページのトップへ

東アジア古代都市のネットワークを探る
書名 東アジア古代都市のネットワークを探る
副書名 ──日・越・中の考古学最前線──
概要 ◎各地の都城や郡県都市の具体的調査より、東アジア文化圏の形成過程を考察する!
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) >  殷周秦漢
東洋史(アジア) >  魏晋隋唐
日本史
日本史 >  古代
著者 黄 暁芬
鶴間 和幸
ISBN 9784762966088
出版年月日 2018/02/26
定価 8,800円(本体8,000円+税)
 

このページのトップへ

馬が語る古代東アジア世界史
書名 馬が語る古代東アジア世界史
概要 ◎古代東アジアの農耕定住社会にも多く存在した馬と人間との関係性を考える環境史の論集
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) >  殷周秦漢
東洋史(アジア) >  魏晋隋唐
東洋史(アジア) >  宋元
著者 鶴間 和幸
村松 弘一
ISBN 9784762966071
出版年月日 2018/02/26
定価 8,800円(本体8,000円+税)
 

このページのトップへ

聖武天皇宸翰『雑集』「周趙王集」研究
書名 聖武天皇宸翰『雑集』「周趙王集」研究
概要 ◎中国で失われ『雑集』にのみ伝わる貴重資料を注釈・全訳――仏教・思想・文学史に新たな光を当てる!
ジャンル 中国古典(文学)
中国古典(文学) >  漢魏六朝
中国古典(文学) >  唐宋元
中国思想・哲学
中国思想・哲学 >  魏晋隋唐
仏教学
著者 安藤 信廣
ISBN 9784762966118
出版年月日 2018/02/26
定価 8,250円(本体7,500円+税)
 

このページのトップへ

汲古叢書151 朝鮮王朝の対中貿易政策と明清交替
書名 汲古叢書151 朝鮮王朝の対中貿易政策と明清交替
概要 ◎16世紀末から17世紀半ばに至る、明清交代時期における朝鮮の対明清貿易政策の実態に迫る
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) >  明清
東洋史(アジア) >  朝鮮
シリーズ 汲古叢書
著者 辻 大和
ISBN 9784762960505
出版年月日 2018/02/20
定価 8,800円(本体8,000円+税)
 

このページのトップへ

汲古叢書148 中国古代貨幣経済の持続と転換
書名 汲古叢書148 中国古代貨幣経済の持続と転換
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) >  殷周秦漢
東洋史(アジア) >  魏晋隋唐
シリーズ 汲古叢書
著者 柿沼 陽平
ISBN 9784762960475
出版年月日 2018/02/20
定価 14,300円(本体13,000円+税)
 

このページのトップへ

『平家物語』の能・狂言を読む
書名 『平家物語』の能・狂言を読む
概要 ◎複式能のあいまに演じられたアイ狂言――その根源的な機能(笑い)を能・狂言の読みを通して考察。能面三十面を収録
ジャンル 日本古典(文学)
日本古典(文学) >  中世文学
著者 山下宏明
ISBN 9784762936388
出版年月日 2018/02/08
定価 9,350円(本体8,500円+税)
 

このページのトップへ

静嘉堂文庫蔵『懐風藻箋註』本文と研究
書名 静嘉堂文庫蔵『懐風藻箋註』本文と研究
概要 ◎現存最古の懐風藻注釈書を影印・翻刻し、初公刊――その特徴と成立の背景を明らかにする!
ジャンル 日本古典(文学)
日本古典(文学) >  上代万葉
著者 土佐 朋子 編著
ISBN 9784762936371
出版年月日 2018/02/07
定価 11,550円(本体10,500円+税)
 

このページのトップへ

291~300件 (全2686件) 前の10件 |  28  |  29  | 30 |  31  |  32  | 次の10件