
ホーム > 書籍検索
書籍検索
| 書名 | ソグドからウイグルへ |
|---|---|
| 副書名 | ―シルクロード東部の民族と文化の交流― |
| 概要 | 研究プロジェクト「シルクロード東部地域における貿易と文化交流の諸相」の研究成果を公刊する! |
| ジャンル |
東洋史(アジア) > 魏晋隋唐 |
| 著者 |
森安 孝夫 編 |
| ISBN | 9784762929663 |
| 出版年月日 | 2011/12/15 |
| 定価 | 19,800円(本体18,000円+税) |
| 書名 | 日本近世白話小説受容の研究 |
|---|---|
| 概要 | 『水滸伝』は江戸時代にどのように受け入れられたのか?その実態(背景)に迫る学際研究なる! |
| ジャンル |
日本古典(文学) > 近世文学 |
| 著者 |
中村 綾 著 |
| ISBN | 9784762935862 |
| 出版年月日 | 2011/12/13 |
| 定価 | 8,800円(本体8,000円+税) |
| 書名 | モンゴル時代道教文書の研究 |
|---|---|
| 概要 | 「道仏論争」における王族の發令文・公文書の検討から、編纂史料に見ることのできない事実に迫る |
| ジャンル |
中国思想・哲学 > 宋元 |
| 著者 |
高橋文治 著 |
| ISBN | 9784762929731 |
| 出版年月日 | 2011/12/10 |
| 定価 | 12,100円(本体11,000円+税) |
| 書名 | 汲古選書57 春秋学用語集 |
|---|---|
| 概要 | 前著「春秋三伝」訳注の改訂を兼ね、一般語から特殊語まで、斯界初の用語集成なる! |
| ジャンル |
東洋史(アジア) > 殷周秦漢 |
| シリーズ |
汲古選書 |
| 著者 |
岩本 憲司 著 |
| ISBN | 9784762950575 |
| 出版年月日 | 2011/12/07 |
| 定価 | 3,300円(本体3,000円+税) |
| 書名 | 汲古叢書98 明清食糧騒擾研究 |
|---|---|
| 概要 | 万暦から宣統まで約340年の食糧騒擾の歴史を、地方志・官書、档案史料・外交文書を用いて解明する。 |
| ジャンル |
東洋史(アジア) > 明清 |
| シリーズ |
汲古叢書 |
| 著者 |
堀地 明 著 |
| ISBN | 9784762925979 |
| 出版年月日 | 2011/12/01 |
| 定価 | 12,100円(本体11,000円+税) |
| 書名 | 現代オーストロネシア語族と華人 |
|---|---|
| 副書名 | ―口述歴史:台湾を事例として |
| ジャンル |
東洋史(アジア) > 台湾 |
| 著者 |
林 淑美 編 |
| ISBN | 9784762929700 |
| 出版年月日 | 2011/11/28 |
| 定価 | 3,300円(本体3,000円+税) |
| 書名 | 汲古叢書96 春秋戦国時代青銅貨幣の生成と展開 |
|---|---|
| 概要 | 約3万件に及ぶ膨大な貨幣データを駆使し、春秋戦国時代の貨幣経済の実態に迫る |
| ジャンル |
東洋史(アジア) > 殷周秦漢 |
| シリーズ |
汲古叢書 |
| 著者 |
江村治樹 著 |
| ISBN | 9784762925955 |
| 出版年月日 | 2011/11/10 |
| 定価 | 16,500円(本体15,000円+税) |














