ホーム > 史記の再発見

史記の再発見  新刊

史記の再発見

◎現代に生きる知恵と未来への指針を求めて――司馬遷のメッセージに迫る!

著者 藤田 勝久
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) > 殷周秦漢
中国古典(文学)
出版年月日 2023/05/16
ISBN 9784762967306
判型・ページ数 A5・384ページ
定価 6,600円(本体6,000円+税)
在庫 在庫あり
 

目次

はじめに
序 章 みえてきた『史記』の世界
 一 『史記』の世界――通史と紀伝体  
 二 武帝の時代と『史記』の成立
 三 考古学の発見と出土史料
 四 『史記』史料論の手がかり
第一章 歴史のはじまり――五帝、夏王朝の治世
   一 『史記』古代本紀の世界
二 五帝、夏王朝の歴史観
   三 古代中国の考古発見
第二章 殷王朝の歴史――興亡のモデル
   一 『史記』殷本紀の歴史
二 殷王朝の歴史観
   三 『史記』と甲骨文の系譜
   四 殷王朝の考古発見
第三章 西周王朝の歴史――ひろがる古代世界
一 『史記』周本紀の歴史観          
二 『史記』世家の歴史観――周の封建
三 『史記』西周史と考古資料
第四章 春秋時代の歴史――周と諸侯の盛衰
一 『史記』本紀の春秋史           
二 『史記』春秋世家の編集と歴史観
三 『史記』孔子世家と春秋列伝        
四 『史記』春秋史と出土資料
第五章 戦国時代の歴史――秦の天命
一 『史記』本紀の戦国史           
二 『史記』戦国世家と六国年表
三 『史記』戦国列伝の人物像      
四 『史記』戦国史と出土資料
第六章 始皇帝と秦帝国の興亡
一 『史記』の秦代史――始皇帝の事績     
二 秦の興亡と司馬遷の歴史観
三 秦代史の史料と始皇帝陵          
四 秦帝国はなぜ滅んだのか
第七章 漢王朝の成立――楚、漢の正統
一 項羽と劉邦の時代             
二 漢王朝と高祖の評価
三 恵帝・呂后、文帝、景帝の時代       
四 漢代の出土史料と考古遺跡
第八章 武帝と司馬遷の時代――著述の社会背景
一 武帝の治世と人物像――太史令の時代    
二 黄河治水と諸民族の歴史――封禅の条件
三 《太史公書》の完成――中書令の時代
終 章 『史記』が描く古代中国――司馬遷の歴史観
一 『史記』の史料論――素材と編集      
二 『史記』の構造と歴史観
三 司馬遷のメッセージ            
四 『史記』の評価――どのような書物か
あとがき  
『史記』篇目
参考文献
別表:中国古代の出土史料
図版一覧 『史記』と古代史年表
索引(文献と出土資料、人名・事項・地名)

このページのトップへ

内容説明

【はじめにより】(抜粋)
 本書では、つぎのように『史記』の歴史を考えてみたいとおもう。序章では、武帝時代の社会のなかで、父と司馬遷が著述をした背景と、出土史料の情報を紹介する。第一章~第八章では、『史記』本紀と表を中心とする各時代の歴史について、どのような方法と意図で描いたかをみてゆく。そして考古発見による史実との違いを考えてみる。終章では、『史記』の史料論と司馬遷の歴史観をまとめている。漢代の司馬遷は、どのように古代中国の歴史を理解したのだろうか。また現代に生きる私たちは、『史記』という古典から何を学ぶことができるだろうか。これから本書では、伝世文献に加え、新しい出土史料の情報によって『史記』を作成した方法を確かめ、司馬遷が後世に伝えようとしたメッセージを探ってみよう。



Rediscovery of the Shiji

 

このページのトップへ